Rotary District 2750

The Rotary Club of Tokyo Shibuya

We are the Tokyo Shibuya Rotary Club. We strive to contribute to the local community in accordance with the spirit of relatives and service.

国際奉仕活動

東京渋谷ロータリークラブでは、国際奉仕活動を積極的に行っております。特にフィリピン、カンボジアなど東南アジア地域に対する国際奉仕活動に力を入れ、様々な地域の課題に対し、解決への努力を行ってきております。

職業・社会奉仕活動

東京渋谷ロータリークラブでは、渋谷の地に根差した社会奉仕活動を行っております。多くの人が訪れる、渋谷という地域の特性上、治安の問題や様々な問題を抱えており、地道な活動を継続するなど、地域によりそった活動をしております。

青少年奉仕活動

東京渋谷ロータリークラブでは、若い世代の育成にも力を入れております。次世代を担う若い世代の育成は、日本そして世界の未来をよりよくすることにつながると考え、国内の若者の育成、そして国を超えた若者たちに対し、機会の提供と技術や知識を教えるなど様々な活動を行っております。

当クラブについて

ABOUT US Tokyo Shibuya RC

私たち東京渋谷ロータリークラブは、2001年に発足いたしました。世界的都市となった渋谷エリアを中心に、奉仕活動を通じて地域社会への貢献に取り組んでいます。

当クラブでは、毎週月曜日にセルリアンタワー東急ホテルにて例会を開催しております。毎回素晴らしい方々に卓話を行って頂いています。

Rotary Connects the World.

2019-2020 RI President Theme

The Rotary Club of Tokyo Shibuya

Our Activities

東京渋谷ロータリークラブ

2025-26年度 会長 古⾕ 治⼦

25周年の節。過去から未来へよいことを伝承し、楽しく奉仕活動をしよう!

改めまして今年度の会⻑職をいただきました古⾕です。微⼒ではありますが、皆様のお役に⽴てますように、精⼀杯務める努⼒をすることをお約束します。どうぞ皆様ご協⼒を宜しくお願いいたします。私は 33 年にわたり、⼈財育成事業を通じて組織⼈の成⻑を⽀援する活動に従事しております。私がこれまで培ってきた教育のノウハウを活かし、クラブの活性化と、次世代リーダーの育成を鑑みながら貢献してまいります。昨今の社会的問題として、経済格差の拡⼤や、環境問題、ダイバーシティ推進など、私たちが向き合うべき課題は多岐にわたります。企業や⾏政とも連携しながら、地域活性化のための施策を⽴案し、実⾏に移してまいります。